【音声付】台湾旅行で使う言語は?役立つ会話表現・フレーズをまとめました!

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

台湾旅行 会話 フレーズ 台湾情報

せっかく台湾旅行に行くなら、現地の言葉を少しでも話したい!

ところで、台湾では何語が話されているんだろう?

こんにちは、台湾在住7年・ライターのかどやんです。

台湾では台湾語が話されていると思っている方が大多数ですが、実は台湾の公用語は中国語(繁体字)です。

台湾語も話されてはいますが、旅行で使うなら中国語を覚えていくのがオススメ

ということでこの記事では、台湾旅行で役立つ会話表現・フレーズをまとめてみました。

特に、海外旅行では、“禁止の言葉を聞き取れること” が大切です。

(ダメ!できません!など)

音声付きなので、覚えてぜひ使ってみて下さいね。

参考になれば幸いです♪

  1. 中国語(繁体字):基本のあいさつ
    1. おはよう
    2. こんにちは
    3. おやすみなさい
    4. ありがとう
    5. ごめんなさい
    6. 大丈夫ですよ
  2. 中国語(繁体字):場所を尋ねるとき
    1. すみません、ちょっとお伺いしたいのですが・・・
    2. ○○はどこですか?
      1. トイレはどこですか?
      2. カップラーメンはどこですか?
  3. 中国語(繁体字):結構です・いらないと断るとき
    1. 結構です。ありがとうございます。
    2. 結構です!
    3. いりません!!!!
  4. 中国語(繁体字):買い物・飲食店で使える表現
    1. いくらですか?
      1. これいくらですか?
    2. これください
    3. (聞かれる)いくつ?
      1. 二個欲しい時
    4. 持ち帰りですか?
      1. テイクアウトの場合(持ち帰りです)
      2. 店内利用の場合(店内利用です)
    5. これもください
    6. 手提げ袋をください
      1. 袋要りますか?
      2. 要るとき(要ります)
    7. 試着してもいいですか?
      1. 少し考えます
    8. クレジットカード使えますか?
      1. 使える場合(使えます)
      2. 使えない場合(使えません)
    9. ごめんなさい、知りません
  5. 禁止を意味することば
    1. できません
    2. ダメです
    3. ~ではない(いいえ、違います。)
  6. 中国語(繁体字):ありますか?
    1. ○○ありますか?
      1. あります
      2. ありません
      3. この近くに、コンビニありますか?
  7. 中国語(繁体字):○○したい
    1. ○○したい
      1. 行天宮に行きたい
      2. これ食べたい
  8. 中国語(繁体字):写真を撮って頂けますか?
  9. 迷子になったとき
    1. 私は今どこにいますか?
    2. 道に迷ってしまいました
    3. どこに行きたいの?
    4. ここに行きたいです
  10. 中国語(繁体字):美味しい
    1. (食べて)美味しい
    2. (飲んで)美味しい
  11. 中国語(繁体字):感謝を伝える
    1. ありがとう
    2. 助けてくれて(手伝ってくれて)ありがとう
  12. 【台湾旅行で役立つ会話表現】PDFにまとめました

中国語(繁体字):基本のあいさつ

P3170928

あいさつはコミュニケーションの基本です。

聞きなれた言葉もあると思いますので、ぜひ積極的に使ってみて下さい。

おはよう

早安(ザオ アン)

こんにちは

你好(ニィ ハオ)

おやすみなさい

晩安(ウァン アン)

旅行でいつ使うんだ・・・と言われそうですが、おはようを書いたのでついつい書きたくなりました。笑

ありがとう

謝謝(シィエシィエ)

シェイシェイではないので、ご注意ください。

正しくは、「シィエシィエ」です。

ごめんなさい

對不起(ドゥエィ ブゥ チィ)

大丈夫ですよ

沒關係(メイ グゥアン シィ)

  • 誰かに足を踏まれて謝られたとき
  • 注文した商品が品切れで無くてごめんなさいと謝られたとき

などに、「大丈夫ですよ。気にしないでくださいね!」というニュアンスで使います。

意外にもけっこう使うのがこの「沒關係」という言葉です。

中国語(繁体字):場所を尋ねるとき

続いては、場所を尋ねる時に使える表現です。

すみません、ちょっとお伺いしたいのですが・・・

不好意思、請問一下・・・

(ブゥ ハオ イー スィ、チン ウェン イー シャ)

何かを聞く前にこの一文を付け加えると丁寧です。覚えるのが難しければ、尋ねる文の前に「請問」とだけ付け加えましょう。

○○はどこですか?

○○在哪裡?(○○ ザイ ナァ リィ)

○○のところに、尋ねたい語句を入れます。

トイレはどこですか?

廁所在哪裡?(ツァ スゥオ ザイ ナァ リィ)

もしくは、

洗手間在哪裡?(シィ ショウ ジィエン ザイ ナァ リィ)

どちらでも大丈夫です。個人的には、「廁所」の方が言いやすいです。

カップラーメンはどこですか?

泡麵在哪裡?(パオ ミィエン ザイ ナァ リィ)

スーパーに買い物に行ったけれど、お目当ての物が見つからなかったときなどにも使えます。

中国語(繁体字):結構です・いらないと断るとき

日本人だとわかると、観光地では何かといろいろ勧められます。

必要なければ、はっきりと断りましょう。

結構です。ありがとうございます。

不用。謝謝(ブゥ ヨン シィエ シィエ)

丁寧な言い方です。お店などで何かを勧められて、「結構です。」と丁寧に断るときに使います。

結構です!

不用了(ブゥ ヨン ラ)

ちょっと勧誘がしつこいときに、「結構です!」という感じで使います。

感情を入れて断りましょう。

やんわり言うと、そこまで強い意思表示にはなりません。

例えば、親戚の家に遊びに行ってあれこれ出されたときに「もういいよ、ほんとに気を使わないで」と言うニュアンスでも使います。

いりません!!!!

不要!(ブゥ ヤオ)

上の言い方でもしつこくてどうしようもない時に、「いりません!!!!」とキツめに言う言い方です。

九份行きのタクシーの客引きなどはかなりしつこいですが、この言葉を言えば大体諦めてくれます。

中国語(繁体字):買い物・飲食店で使える表現

IMG_5087

ショッピングや飲食店で使えるフレーズはこちら。

いくらですか?

多少錢?(ドゥオ シャオ チィエン)

これいくらですか?

もし、これいくらですか?と“これ”と付け加えたい場合は、「這個」を加えて、

這個多少錢?(ジャ ガ ドゥオ シャオ チィエン)

これください

我要這個(ウォ ヤオ ジャ ガ)

(聞かれる)いくつ?

「いくつ?」と、何個いるのか聞かれます。聞き取れるようにしましょう。

多少?(ドゥオ シャオ)

もしくは、

「ひとつでいいですか?」と個数指定で聞かれます。

一個嗎?(イ ガ マ)

指で数を作って「1個、2個」・・・と個数を伝えましょう。

二個欲しい時

兩個(リャン ガ)

持ち帰りですか?

你要外帶嗎?(二ィ ヤオ ワイ ダイ マ)

テイクアウト王国の台湾では、必ず店内か持ち帰りか聞かれます。

テイクアウトの場合(持ち帰りです)

我要外帶(ウォ ヤオ ワイ ダイ)

店内利用の場合(店内利用です)

我要內用(ウォ ヤオ ネェイ ヨン)

詳しいテイクアウトの表現を知りたい方は、こちらの記事↓をどうぞ。

これもください

我還要這個(ウォ ハイ ヤオ ジャ ガ)

他にも欲しいものがある時には「還」をプラスして伝えます。

手提げ袋をください

屋台で何か買うと、たまに袋に入れてくれないことがあります。必要であればもらいましょう。

請給我袋子(チン ゲイ ウォ ダイ ヅ)

袋要りますか?

你要袋子嗎?(ニィ ヤオ ダイ ヅ マ)

「袋要りますか?」と聞かれることもあるので、質問文も覚えておくと◎。

要るとき(要ります)

我要(ウォ ヤオ)

いらないときは、上に書いた「不用。謝謝」を使います。

試着してもいいですか?

這個可以試穿嗎?

(ジャ ガ カァ イー シィ チョァン マ)

買うときは、上に書いた「我要這個」と言います。

少し考えます

我再考慮看看

ウォ ザイ カオ リュゥ カン カン)

ちょっと気に入らなかった場合は、「少し考えます。」と断ります。

クレジットカード使えますか?

可以刷卡嗎?(カァ イー シュゥア カァ マ)

屋台や、小さなレストランはクレジットカードが使えませんので注意してください。

ちょっとオシャレなレストランなどでも、最初に使えるかどうか確認するのが◎。

使える場合(使えます)

可以(カァ イー)

使えない場合(使えません)

不可以(ブゥ カァ イー)

ごめんなさい、知りません

對不起、我不知道

(ドゥエィ ブゥ チィ、ウォ ブゥ ジィ ダオ)

聞いてみたけれど、その聞かれた相手の方もわからなかったときに言われる言葉です。

最初に、「對不起」と言われたら、わからなかったんだなと解釈しましょう。

禁止を意味することば

言えなくても、聞き取れるようにしておくと何かと役立ちます。

「不(ブゥ)=否定」と覚えておきましょう。

できません

不可以(ブゥ カァ イー)

やんわりと「~できませんよ」と教えてくれています。

特に、飲食禁止の場所で知らずに何か食べていたりすると「不可以」と言われます。

ダメです

不行(ブゥ シィン)

日本語のダメよりは少しキツイ言い方です。

この言葉を言われたら、とりあえず謝りましょう。

~ではない(いいえ、違います。)

不是(ブゥ シィ)

例えば、道を教えてもらったのに、違う方向へ歩いて行こうとしたときなど。

「違う違う」というニュアンスで使われます。

中国語(繁体字):ありますか?

IMG_6441

ありますか?は日常生活でも頻出度の高い言葉です。

覚えておくとかなり便利です。

○○ありますか?

有沒有○○?(ヨォウ メイ ヨォウ)

あります

有(ヨォウ)

ありません

沒有(メイ ヨォウ)

買いたいものが品切れだったときなど言われる言葉なので、覚えておくと便利ですよ♪

この近くに、コンビニありますか?

這附近有便利商店嗎?

(ジャ フゥ ジン ヨォウ ビィエン リィ シャン ディエン マ)

中国語(繁体字):○○したい

〜したいは「我要○○」を使って表現します。

○○したい

我要○○(ウォ ヤオ)

行天宮に行きたい

我要去行天宮

(ウォ ヤオ チュゥ シィン ティエン ゴン)

これ食べたい

我要吃這個(ウォ ヤオ チィ ジャ ガ)

中国語(繁体字):写真を撮って頂けますか?

可以幫我拍照嗎?

(カァ イー バン ウォ パイ ジャオ マ)

写真を撮って欲しい時に使えるフレーズです。

覚えて使ってみてくださいね!

迷子になったとき

道に迷ってしまったら、慌てずに現在地を聞いてみましょう。

私は今どこにいますか?

我現在在哪裡?

(ウォ シィエン ザイ ザイ ナァ リィ)

道に迷ってしまいました

我迷路了(ウォ ミィ ルゥ ラ)

この言葉を言うと、親切な台湾人は必ず助けてくれますのでご安心を。

どこに行きたいの?

你要去哪裡?(ニィ ヤオ チュゥ ナァ リィ)

99.9%の確率で、どこに行きたいのか聞いてくれますよ♪

ここに行きたいです

我要去這裡(ウォ ヤオ チュゥ ジャ リィ)

地図や、行きたい地名を指差して伝えましょう。

中国語(繁体字):美味しい

IMG_6186

レストランなどで料理が美味しかったら、「謝謝」ともう一言「美味しかった」を付け加えてみて下さいね!

きっと喜んでもらえるはずです♪

中国語は食べて美味しいと飲んで美味しいは言い方が違いますので、少し注意が必要です。

(食べて)美味しい

很好吃(ヘェン ハオ チィ)

(飲んで)美味しい

很好喝(ヘェン ハオ ハァ)

美味しい、マズイなどの詳しい表現はこちらの記事を参照ください。

中国語(繁体字):感謝を伝える

感謝を伝える表現です。

ありがとう

謝謝你(シィエ シィエ ニィ)

「謝謝」に「你=あなた」をつけて、親しみを込めてありがとうを言ってみましょう。

助けてくれて(手伝ってくれて)ありがとう

謝謝你的幫忙(シィエ シィエ ニィ ダ バン マン)

親切に何かしてもらったときは、もう一言付け加えてみるのも◎。

【台湾旅行で役立つ会話表現】PDFにまとめました

IMG_6427

以上が、台湾旅行で役立つ会話表現・フレーズでした。

また、上の文をPDFにまとめましたので、台湾旅行の際に使ってみて下さい。

ダウンロードはこちらから>>台湾旅行で役立つ会話表現PDF

もしも上手く伝わらなかった場合は、指差しで見せればOK!

台湾旅行が楽しい旅となりますように。

参考になれば幸いです♪

おすすめ記事

≫【2024年最新】台湾旅行で気をつけること!注意点を要チェック!

≫2泊3日台湾台北観光モデルコース!海外初心者にオススメの王道プラン♪

≫【2024年】台湾・台北のスーパー「カルフール」でおすすめのお土産10選