台湾旅行で役立つフレーズ・会話表現まとめ(音声付)

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

台湾情報

こんにちは、管理人のかどやんです。

 

今回は、台湾旅行で役立つ・使える表現をまとめてご紹介したいと思います。

 

せっかく旅行に行くなら、現地の言葉を少しでも話したいですよね♪

 

現地の言葉というと、台湾人は台湾語を話しているのか?と疑問に思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、台湾の公用語は中国語です。

 

そして、昔から話されている台湾語と呼ばれる言語も存在します。

 

旅行に行かれる際は難しく考えずに、公用語である中国語を覚えていきましょう。

 

ただし中国語といっても、中国で使われている簡体字(簡略化された字)とは違い、台湾では繁体字という難しい字を使っています。

 

繁体字の方が日本語の漢字に近いので、親しみやすく、読めなくても意味はだいたい理解できます。

 

もしも、台湾の言葉についてもっと詳しく知りたい場合は、こちらの記事を参考にしてみてください。

台湾は何語を話す?台湾語と中国語の違いなど疑問にお答えします【台湾在住7年】
こんにちは、台湾在住7年・ライターのかどやんです。 台湾に興味を持ち始めたときに、真っ先に疑問に思うのが 台湾人は一体何語を話しているのだろうか? という事ではないでしょうか。 私の場合は、台湾に住んでいると言うと「台湾語が話せるの?」とよ...

 

私は今、中国語(繁体字)を勉強しているのですが、最近ちょっと気になることがあります・・・。それは、台湾旅行のガイドブックなどに載っているフレーズ。

 

日本語訳するとそうなんだけれどもニュアンスが違っていて、実際その情況では使わないな・・・と思ったり、カタカナで書かれている発音をみても、それではきっと通じない・・・(>_<)

 

と、ひとり悶々。

 

カタカナで書くのはヨシとして、なぜその音(カタカナ)で表現したんだろう??

 

とモヤモヤ。

 

おそらく、中国本土の北京語か広東語とかの訛りなのかなと解釈。(中国語は地方によって訛りの差が激しいです)

 

台湾は中国語を話しますが、台湾人の中国語にも訛りがあります。台湾訛りの中国語は、日本人にとって発音しやすいことが特徴です。

 

せっかく台湾に行くなら、台湾で役立つ・通じる中国語を覚えて現地で使ってみませんか?

 

そしてそして、

 

私は海外旅行ではこれが一番大切だと思っているのですが、案外軽視されている、

 

“ 禁止の言葉を聞き取れるようにすること ”

 

例えば、ダメ!できません!とかですね。

 

発音できなくても、この禁止の言葉だけは、自分の身を守るためにも聞き取れるようにしておきましょう。

 

音声付なので、耳で聞いて確かめてみてくださいね!

 

それではいってみましょう~♪

 

<中国語学習者のみなさまへ>

このページは台湾旅行者の方向けに書いた記事ですので、ボポモフォとピンインを記載しておりません。

ボポモフォ・ピンイン付バーションは、下記リンクよりどうぞ。

台湾旅行で使えるフレーズ中国語学習者用【ボポモフォ付】

 

  1.  台湾旅行で覚えておきたい表現まとめ
    1. ■基本のあいさつ
      1. おはよう
      2. こんにちは
      3. おやすみなさい
      4. ありがとう
      5. ごめんなさい
    2. ■尋ねるとき
      1. すみません、ちょっとお伺いしたいのですが・・・
      2. ○○はどこですか?
      3. 例1)トイレはどこですか?
      4. 例2)カップラーメンはどこですか?
    3. ■結構です・いらないと断るとき
      1. 結構です。ありがとうございます。
      2. 結構です!
      3. いりません!!!!
      4. 質問したけど、聞いた相手が答えを知らなかったときに言われる言葉
    4. ■大丈夫ですよ
    5. ■買い物
      1. いくらですか?
      2. これください。
      3. (聞かれる)いくつ?
      4. 持ち帰りですか?
      5. まだ欲しい物があるとき
      6. 手提げ袋をください。
      7. 試着してもいいですか?
      8. クレジットカード使えますか?
    6. ■禁止を意味することば
      1. できません。
      2. ダメです。
      3. ~ではない。(いいえ、違います。)
    7. ■ありますか?
      1. ○○ありますか?
      2. あります。
      3. ありません。
      4. 例)この近くに、コンビニありますか?
    8. ■○○したい。
      1. 例1)行天宮に行きたい。
      2. 例2)これ食べたい。
    9. ■写真を撮って頂けますか?
    10. ■迷子になったとき
      1. すみません、私は今どこにいますか?
      2. 道に迷ってしまいました。
      3. どこに行きたいの?
      4. ここに行きたいです。
    11. ■美味しい
      1. (食べて)美味しい
      2. (飲んで)美味しい
    12. ■感謝を伝える
      1. ありがとう
      2. 助けてくれて(手伝ってくれて)ありがとう
  2. PDFにまとめてみました

 台湾旅行で覚えておきたい表現まとめ

P3170928

■基本のあいさつ

あいさつはコミュニケーションの基本ですね。知っている言葉もあると思いますが、復習も兼ねて書いておきます。

 

おはよう

早安(ザオ アン)

 

こんにちは

你好(ニィ ハオ)

 

お店に入ったら、とりあえず笑顔でニィハオと言いましょう。相手も、あれ?日本人かな?と、気を使って話してくれますよ。

 

おやすみなさい

旅行でいつ使うんだ・・・と言われそうですが、おはようを書いたのでついつい書きたくなりました。笑

 

晚安(ウァン アン)

 

ありがとう

シェイシェイではないので、ご注意を。早口であればシェイシェイでも通じますが、ゆっくり言うと通じません。シィエシィエと発音しましょう。

 

謝謝(シィエ シィエ)

 

ごめんなさい

對不起(ドゥエィ ブゥ チィ)

 

■尋ねるとき

すみません、ちょっとお伺いしたいのですが・・・

何かを聞く前にこの一文を付け加えると丁寧です。覚えるのが難しければ、尋ねる文の前に「請問」とだけ付け加えましょう。

 

不好意思、請問一下・・・

(ブゥ ハオ イー スィ、チン ウェン イー シャ)

 

○○はどこですか?

○○のところに、尋ねたい語句を入れます。

 

○○在哪裡?(○○ ザイ ナァ リィ) 

 

例1)トイレはどこですか?

廁所在哪裡?(ツァ スゥオ ザイ ナァ リィ)

 

もしくは、

洗手間在哪裡?(シィ ショウ ジィエン ザイ ナァ リィ)

 

どちらでも大丈夫です。個人的には、「廁所」の方が言いやすいです。

 

例2)カップラーメンはどこですか?

スーパーに買い物に行ったけれど、お目当ての物が見つからなかったときなどにも使えます。

 

泡麵在哪裡?(パオ ミィエン ザイ ナァ リィ)

 

■結構です・いらないと断るとき

日本人だとわかると、観光地では何かといろいろ勧められます。必要なければ、はっきりと断りましょう。

 

結構です。ありがとうございます。

丁寧な言い方です。お店などで何かを勧められて、「結構です。」と丁寧に断るときに使います。

 

不用。謝謝(ブゥ ヨン シィエ シィエ)

 

結構です!

ちょっと勧誘がしつこいときに、「結構です!」という感じで使います。感情を入れて断りましょう。

 

不用了(ブゥ ヨン ラ)

 

※やんわり言うと、そこまで強い意思表示にはなりません。例えば、親戚の家に遊びに行って、あれこれ出されたときに、「もういいよ、ほんとに気を使わないで」と言うニュアンスでも使います。

 

いりません!!!!

上の言い方でもしつこくてどうしようもない時。「いりません!!!!」とキツめに言う言い方です。九份行きのタクシーの客引きなどはかなりしつこいですが、この言葉を言えば大体諦めてくれます。

 

不要!(ブゥ ヤオ)

 

質問したけど、聞いた相手が答えを知らなかったときに言われる言葉

聞いてみたけれど、その聞かれた相手の方もわからなかったときに言われる言葉。

 

ごめんなさい、知りません。

對不起、我不知道

(ドゥエィ ブゥ チィ、ウォ ブゥ ジィ ダオ)

 

最初に、「對不起」と言われたら、わからなかったんだな。と解釈しましょう。

 

■大丈夫ですよ

例えば、誰かに足を踏まれて謝られたときや、注文した商品が品切れで無く、ごめんなさいと謝られたときに、「大丈夫ですよ」気にしないでくださいね。というニュアンスで使います。

 

沒關係(メイ グゥアン シィ)

 

■買い物

IMG_5087

いくらですか?

多少錢?(ドゥオ シャオ チィエン)

 

もし、これいくらですか?と“これ”と付け加えたい場合は、「這個」を加えて、

 

這個多少錢?(ジャ ガ ドゥオ シャオ チィエン)

 

 

これください。

我要這個(ウォ ヤオ ジャ ガ)

 

(聞かれる)いくつ?

「いくつ?」と、何個いるのか聞かれます。聞き取れるようにしましょう。

 

多少?(ドゥオ シャオ)

 

もしくは、

ひとつでいいですか?と個数指定で聞かれます。

 

一個嗎?(イ ガ マ)

 

指で数を作って「1個、2個」・・・と個数を伝えましょう。

 

二個欲しい時

兩個(リャン ガ)

 

持ち帰りですか?

テイクアウト王国の台湾では、必ず店内か持ち帰りか聞かれます。

 

你要外帶嗎?(二ィ ヤオ ワイ ダイ マ)

 

テイクアウトの場合

我要外帶(ウォ ヤオ ワイ ダイ)

 

店内利用の場合

我要內用(ウォ ヤオ ネェイ ヨン)

 

詳しいテイクアウトの表現を知りたい方は、こちらの記事をどうぞ。

25.テイクアウトで。は中国語(台湾)で何て言う?カフェで使える表現。
こんにちは、管理人のかどやんです。 私は、カフェでまったりするのが大好きなのですが、初めの頃は中国語に自信がなく、いつも英語で注文していました。 しかーし!ここは台湾。やっぱり中国語で注文したいと思って、聞かれることを丸暗記することに。 彼...

 

まだ欲しい物があるとき

これもください。

我還要這個(ウォ ハイ ヤオ ジャ ガ)

 

手提げ袋をください。

屋台で何か買うと、たまに袋に入れてくれないことがあります。必要であれば、もらいましょう。

 

請給我袋子(チン ゲイ ウォ ダイ ヅ)

 

また、袋要りますか?と聞かれることもあるので、質問文も覚えておきましょう。

你要袋子嗎?(ニィ ヤオ ダイ ヅ マ)

 

いるとき。

我要(ウォ ヤオ)

 

いらないときは、上に書いた「不用。謝謝」と言いましょう。

 

試着してもいいですか?

這個可以試穿嗎?

(ジャ ガ カァ イー シィ チョァン マ)

 

買うときは、上に書いた「我要這個」と言います。

 

もし、ちょっと気に入らなかった場合は、「少し考えます。」と断ります。

我再考慮看看

(ウォ ザイ カオ リュゥ カン カン)

 

クレジットカード使えますか?

屋台や、小さなレストランはクレジットカードが使えませんので注意してください。ちょっとオシャレなレストランなどでも、最初に使えるかどうか確認した方がいいです。百貨店は問題なく使えますよ。

 

可以刷卡嗎?(カァ イー シュゥア カァ マ)

 

使える場合

可以(カァ イー)

 

使えない場合

不可以(ブゥ カァ イー)

 

■禁止を意味することば

言えなくても、この言葉だけは聞き取れるようにしておきましょう。「不(ブゥ)=否定」と覚えておきましょう。

 

できません。

紳士的にやんわりと「~できませんよ」と教えてくれています。素直に従いましょう。特に、飲食禁止の場所で知らずに何か食べていたりすると「不可以」と言われます。

 

不可以(ブゥ カァ イー)

 

ダメです。

わりと相手の方は怒っています。日本語のダメよりはキツイ言い方です。この言葉を言われたら、とりあえず謝りましょう。

 

不行(ブゥ シィン)

 

~ではない。(いいえ、違います。)

例えば、道を教えてもらったのに、違う方向へ歩いて行こうとしたときなどに、「違う違う」というニュアンスで使われます。

 

不是(ブゥ シィ)

 

■ありますか?

IMG_6441

これは、欲しい商品がその店に置いてあるかを尋ねるとき、またはこの近くにスーパーありますか?と尋ねるときに使えるので、覚えておきましょう。

 

○○ありますか?

有沒有○○?(ヨォウ メイ ヨォウ)

 

あります。

(ヨォウ)

 

ありません。

「ありません=沒有」も、聞き取れるようにしておきましょう。買いたいものが品切れだったときなどに「ないです。」という意味で頻繁に使われる言葉です。

 

沒有(メイ ヨォウ)

 

例)この近くに、コンビニありますか?

這附近有便利商店嗎?

(ジャ フゥ ジン ヨォウ ビィエン リィ シャン ディエン マ)

 

■○○したい。

我要○○

(ウォ ヤオ)

 

例1)行天宮に行きたい。

我要去行天宮

(ウォ ヤオ チュゥ シィン ティエン ゴン)

 

例2)これ食べたい。

我要吃這個(ウォ ヤオ チィ ジャ ガ)

 

■写真を撮って頂けますか?

旅行に行くと、写真を撮って欲しいときありますよね。思いきってお願いしましょう。

 

可以幫我拍照嗎?

(カァ イー バン ウォ パイ ジャオ マ)

 

■迷子になったとき

道に迷ってしまったら、慌てずに現在地を聞いてみましょう。

 

すみません、私は今どこにいますか?

我現在在哪裡?

(ウォ シィエン ザイ ザイ ナァ リィ)

 

道に迷ってしまいました。

この言葉を言うと、親切な台湾人は必ず助けてくれますのでご安心を。

 

我迷路了(ウォ ミィ ルゥ ラ)

 

どこに行きたいの?

99.9%の確率で、どこに行きたいのか聞かれます。

 

你要去哪裡?(ニィ ヤオ チュゥ ナァ リィ)

 

ここに行きたいです。

地図や、行きたい地名を指差して伝えましょう。

 

我要去這裡(ウォ ヤオ チュゥ ジャ リィ)

 

■美味しい

IMG_6186

レストランなどで料理が美味しかったら、「謝謝」ともう一言、「美味しかった」を付け加えてみましょう。

※中国語は、食べて美味しいと飲んで美味しいは言い方が違います。注意しましょう。

 

(食べて)美味しい

很好吃(ヘェン ハオ チィ)

 

(飲んで)美味しい

很好喝(ヘェン ハオ ハァ)

 

美味しい、マズイなどの詳しい表現はこちらの記事を参照ください。

台湾の中国語:美味しい、まずい、美味しそうの表現まとめ【ネイティブフレーズ】
こんにちは!台湾在住7年・ライターのかどやんです。 今回は、食事中に使える 美味しい まずい 美味しそう などの表現をまとめました。 因みに、台湾の公用語は台湾語ではなく中国語(繁体字)です。 この記事では、中国ではあまり使われないけど、台...

 

■感謝を伝える

ありがとう

「謝謝」に「你=あなた」をつけて、親しみを込めてありがとうを言ってみましょう。

 

謝謝你(シィエ シィエ ニィ)

 

助けてくれて(手伝ってくれて)ありがとう

親切に何かしてもらったときは、もう一言付け加えてみましょう。

 

謝謝你的幫忙(シィエ シィエ ニィ ダ バン マン)

 

PDFにまとめてみました

IMG_6427

台湾旅行で使える、覚えておいた方がいいフレーズを集めてみました。

 

読みをカタカナで書きましたが、中国語は声調(声のトーン)が重要になるので、音声を聞いて練習してみてくださいね。

 

また、上の文をPDFにしたので、よかったら旅行先に持って行って使ってください。

 

こちらからダウンロードできます⇒台湾旅行

 

本当は、お友達が今度台湾に行くということでPDFにしたんですけど、同じように旅行に行く方のお役に立てばと思いましたので、参考にしてみてください。

 

伝わらなければ、これを指差しで見せればOKだと思います。(*´∀`*)

 

旅の会話の予習ができたら、あとは準備とプランを完璧にしましょう。下記の記事もよければ参考にしてみてくだいね♪

 

台湾旅行楽しんできてください(*´∀`)♪

 

<4G(LTE)を無制限に使えて格安なおすすめレンタルWi-Fi>

・国内往復宅配料金無料で1日たった590円という安さの台湾データ

・台湾現地空港(桃園空港・台北松山空港)での受取・返却だと配送料がタダ・1日680円の【SakuraMobile海外Wifi】

 

台湾旅行記事一覧はこちら

 

<台湾旅行の関連記事>

台湾桃園国際空港⇒台北市内へ最も便利な地下鉄(MRT)での行き方

台湾2泊3日モデルプラン!穴場グルメ・台北観光満喫の女子旅!

台湾旅行持ち物リスト。手荷物・預け荷物別に解説

【台湾・台北旅行】天気・気温に合わせた服装を解説

台湾旅行の注意点6つ。ルールを守って旅行を倍楽しもう!

 

<この記事もよく読まれています>

台湾人男性と付き合うとこうなる!文化の違いに度肝を抜かれた話

台湾人の男性が優しいというのはウソだとわかった話。驚愕の本性とは?