こんにちは、管理人のかどやんです。
今回は、「暑い・寒い」などの状態を表す形容詞を使った文の勉強です。
この文を作る時の文型ですが、私は最初とても戸惑いました。
日本語にはない感覚なので、これでほんとにいいのだろうか・・・と、あっているか心配になります。
日本語には日本語の感覚があり、中国語には中国語の癖がある。
この意味を理解するきっかけとなるこの文型。
日常会話では頻繁に出てくるので、早めに理解しておきましょう。
では早速解説です。
基礎をまだ勉強されていない方は、先に下記記事を読まれることをお勧めします。
状態動詞:私(主語)は~の状態です。
文法の説明
「主語は~の状態です。」の文は、状態動詞もしくは、形容詞述語文と呼ばれています。
名前の通り、形容詞を使って説明する文です。形容詞とは、「忙しい・重い・辛い」など、その状態を説明するときに使う語です。
英語の場合、「忙しい⇒I am busy」とbe動詞と共に文を作りますが、中国語はbe動詞にあたる「是」を用いません。
状態を表す形容詞が動詞としての役割を果たすので、「状態動詞」とも言われます。
そして、be動詞を使わない代わりに「とても・少し」など、状態をより詳しく説明する副詞を一緒に用いて文を作ります。
この文は中国語特有で、慣れるまで少し時間がかかるかもしれません。
下記の解説で、中国語の感覚を身につけましょう。
【語順】
主語 副詞(很) 形容詞
主語は (とても) ○○だ。
<例>
【中国語】我 很 熱 (×我 熱)
【日本語】私は(とても)暑い
<ポイント>
・副詞とセットで文を構成する
・単に~の状態(暑い)と言いたいときは、「很」を用いる
・語順は日本語と同じ
<詳しい解説>
副詞の「很」には「とても」という意味があります。そのため、「很熱=とても暑い」と解釈してしまい、ただ単に「暑い」と言いたい時はどうしたらいいのだろう?と悩んでしまうのではないでしょうか。
しかし、この文は必ず副詞とセットで文を構成するため、「我熱」と言うことはできません。
副詞の「很」は、形容詞述語文で使う場合は「とても」という意味合いがなくなるため、「很熱」は単に「暑い」という意味になります。
ですので、単に「~の状態だ」と言いたい場合は、「很+形容詞」で表します。
また、普通話(中国の標準語)では、「很」を強く発音することにより「とても」という意味合いを持たせることもできます。
しかし台湾では、「很」を強く発音する代わりに、「好」を使い「好熱=とても暑い」と表現します。
会話ではこの「好」使って、「好累=とても疲れた」や「好可愛=とても可愛い」と良く出てきますので覚えておきましょう。
【この文型でよく使われる副詞の種類】
很・・・とても(この文型ではとてもという意味はなくなる)
好・・・とても
有一點・・・少し
真・・・本当に
非常・・・非常に
超・・・超
最・・・一番、もっとも
太・・・とても、たいへん
■基本形
主語 副詞(很) 形容詞
主語は (とても) ○○だ。
<例文>
我 很 熱(私は、(とても)暑い)
我 有一點 冷(私は、少し寒い)
■否定形「不」
・否定は「不」を使い、形容詞の前に置きます。⇒「不+形容詞=~の状態ではない」
・否定の場合は、「很」などの副詞は基本的には用いません。
主語 不 形容詞
主語は ○○(の状態)ではない。
<例文>
我 不 熱(私は、暑くない)
我 不 冷(私は、寒くない)
■疑問形「嗎?」
疑問形には、形が3パターンあります。
[①普通疑問]
・普通疑問の場合、日本語と同じで語尾に「嗎?(か?)」を置きます。
・疑問形の場合は、副詞を用いなくてもかまいません。
・副詞を用いる場合は「很」を使うのが一般的で、その場合は「とても」という本来の意味を表します。
主語 (很) 形容詞 嗎?
主語は (とても) ○○ ですか?
<例文>
你 熱 嗎?(あなたは、暑いですか?)
你 很冷 嗎?(あなたは、とても寒いですか?)
[②否定疑問]
・否定の「不=でない」を使い、語尾に「嗎?」を置きます。
・副詞は通常用いません。
・否定疑問は、「え!?~じゃないの?」と自分の予想とは違ったときに、確認の意味を込めて使います。
主語 不 形容詞 嗎?
主語は ○○(の状態)ではないのですか?
<例文>
你 不 熱 嗎?(あなたは、暑くないのですか?)
你 不 冷 嗎?(あなたは、寒くないのですか?)
[③選択疑問]
・「形容詞 不 形容詞」で疑問文だと判断するため、「嗎?」を語尾に置きません。
・副詞は通常用いません。
・意味は「YES or NO どっちなの?」と、普通疑問よりも強くなります。
主語 形容詞 不 形容詞 ?
主語は ○○(の状態)ですか(どっち!?)?
<例文>
你 熱不熱 ?(あなたは、暑い(どっち)?)
你 冷不冷 ?(あなたは、寒い(どっち)?)
前回の同位動詞「是」の文でも説明しましたが、選択疑問は「どっち」というニュアンスが強くなります。
単に「暑い?」と聞きたい場合は、普通疑問の「你熱嗎?」を使うようにしましょう。
日本語でも、最初に質問した時に曖昧な返事しかもらえず、はっきりと「どっちか」を知りたい時は、「どっちですか?」と改めて聞くと思います。選択疑問はその感覚の時に使います。
「結局どっちなの?」という意味を強く出したい時にだけ使うようにしましょう。
会話で使えるように練習
ここまでで、文法の理解・語順のインプットができたら、次は例文を使って会話で使えるように練習をしていきます。
<使う例文>
【基本形】
①私は暑い
我很熱
ㄨㄛˇ ㄏㄣˇ ㄖㄜˋ
wǒ hěn rè
②私はとても寒い
我好冷
ㄨㄛˇ ㄏㄠˇ ㄌㄥˇ
wǒ hǎo lěng
③このスープは少し辛い
這個湯有一點辣
ㄓㄜˋ ㄍㄜ˙ ㄊㄤ ㄧㄡˇ ㄧˋ ㄉㄧㄢˇ ㄌㄚˋ
zhè ge tāng yǒu yì diǎn là
【否定形】
①私は暑くない
我不熱
ㄨㄛˇ ㄅㄨˊ ㄖㄜˋ
wǒ bú rè
②私は寒くない
我不冷
ㄨㄛˇ ㄅㄨˋ ㄌㄥˇ
wǒ bù lěng
③このスープは辛くない
這個湯不辣
ㄓㄜˋ ㄍㄜ˙ ㄊㄤ ㄅㄨˊ ㄌㄚˋ
zhè ge tāng bú là
【疑問形①(普通疑問)】
①あなたは暑い?
你熱嗎?
ㄋㄧˇ ㄖㄜˋ ㄇㄚ˙
nǐ rè ma
②あなたはとても寒い?
你很冷嗎?
ㄋㄧˇ ㄏㄣˇ ㄌㄥˇ ㄇㄚ˙
nǐ hěn lěng ma
③このスープ辛い?
(辛い物が苦手なので、辛いのか確認するための一言)
這個湯辣嗎?
ㄓㄜˋ ㄍㄜ˙ ㄊㄤ ㄌㄚˋ ㄇㄚ˙
zhè ge tāng là ma
【疑問形②(否定疑問)】
①あなたは暑くないの?
你不熱嗎?
ㄋㄧˇ ㄅㄨˊ ㄖㄜˋ ㄇㄚ˙
nǐ bú rè ma
②あなたは寒くないの?
你不冷嗎?
ㄋㄧˇ ㄅㄨˋ ㄌㄥˇ ㄇㄚ˙
nǐ bù lěng ma
③このスープ辛くないの?
(見た感じすごく辛そうなのに平気で食べているのを見ての一言)
這個湯不辣嗎?
ㄓㄜˋ ㄍㄜ˙ ㄊㄤ ㄅㄨˊ ㄌㄚˋ ㄇㄚ˙
zhè ge tāng bú là ma
【疑問形③(選択疑問)】
①あなたは暑い(どっち)?
你熱不熱?
ㄋㄧˇ ㄖㄜˋ ㄅㄨˊ ㄖㄜˋ
nǐ rè bú rè
②あなたは寒い(どっち)?
你冷不冷?
ㄋㄧˇ ㄌㄥˇ ㄅㄨˋ ㄌㄥˇ
nǐ lěng bù lěng
③このスープ辛い(どっち)?
這個湯辣不辣?
ㄓㄜˋ ㄍㄜ˙ ㄊㄤ ㄌㄚˋ ㄅㄨˊ ㄌㄚˋ
zhè ge tāng là bú là
1.目で見て文法を理解
1.まず、上の例文の日本語訳に違和感がある場合は、自分がよく使う言葉に直してください。
使う状況をイメージしながら自分が良く使う日本語に訳すことで、文とイメージを頭の中で一致させていきます。
2.続いて、日本語を見て状況をイメージし、中国語の語順を確認しながら読みます。(上の例文を使用)
3.日本語のみを見て、正しい語順で言えるか確認していきます。発音はこの時点では特に気にする必要ありません。語順を覚えることに専念します。(下の文でチェック)
【基本形】
①私は暑い
②私はとても寒い
③このスープは少し辛い
【否定形】
①私は暑くない
②私は寒くない
③このスープは辛くない
【疑問形①(普通疑問)】
①あなたは暑い?
②あなたはとても寒い?
③このスープ辛い?
【疑問形②(否定疑問)】
①あなたは暑くないの?
②あなたは寒くないの?
③このスープ辛くないの?
【疑問形③(選択疑問)】
①あなたは暑い(どっち)?
②あなたは寒い(どっち)?
③このスープ辛い(どっち)?
正しい語順が出てこない場合は、中国語を見直して正しい語順で言えるまで練習します。
2.正しい発音でスラスラ言えるまで練習
1.まず、ボポモフォ(ピンイン)を確認します。発音の仕方がわからない場合は、こちらのページでチェック。
2.音声を聞きながら、スラスラ言えるようになるまで練習
【基本形】
①我很熱
ㄨㄛˇ ㄏㄣˇ ㄖㄜˋ
wǒ hěn rè
②我好冷
ㄨㄛˇ ㄏㄠˇ ㄌㄥˇ
wǒ hǎo lěng
③這個湯有一點辣
ㄓㄜˋ ㄍㄜ˙ ㄊㄤ ㄧㄡˇ ㄧˋ ㄉㄧㄢˇ ㄌㄚˋ
zhè ge tāng yǒu yì diǎn là
【否定形】
①我不熱
ㄨㄛˇ ㄅㄨˊ ㄖㄜˋ
wǒ bú rè
②我不冷
ㄨㄛˇ ㄅㄨˋ ㄌㄥˇ
wǒ bù lěng
③這個湯不辣
ㄓㄜˋ ㄍㄜ˙ ㄊㄤ ㄅㄨˊ ㄌㄚˋ
zhè ge tāng bú là
【疑問形①(普通疑問)】
①你熱嗎?
ㄋㄧˇ ㄖㄜˋ ㄇㄚ˙
nǐ rè ma
②你很冷嗎?
ㄋㄧˇ ㄏㄣˇ ㄌㄥˇ ㄇㄚ˙
nǐ hěn lěng ma
③這個湯辣嗎?
ㄓㄜˋ ㄍㄜ˙ ㄊㄤ ㄌㄚˋ ㄇㄚ˙
zhè ge tāng là ma
【疑問形②(否定疑問)】
①你不熱嗎?
ㄋㄧˇ ㄅㄨˊ ㄖㄜˋ ㄇㄚ˙
nǐ bú rè ma
②你不冷嗎?
ㄋㄧˇ ㄅㄨˋ ㄌㄥˇ ㄇㄚ˙
nǐ bù lěng ma
③這個湯不辣嗎?
ㄓㄜˋ ㄍㄜ˙ ㄊㄤ ㄅㄨˊ ㄌㄚˋ ㄇㄚ˙
zhè ge tāng bú là ma
【疑問形③(選択疑問)】
①你熱不熱?
ㄋㄧˇ ㄖㄜˋ ㄅㄨˊ ㄖㄜˋ
nǐ rè bú rè
②你冷不冷?
ㄋㄧˇ ㄌㄥˇ ㄅㄨˋ ㄌㄥˇ
nǐ lěng bù lěng
③這個湯辣不辣?
ㄓㄜˋ ㄍㄜ˙ ㄊㄤ ㄌㄚˋ ㄅㄨˊ ㄌㄚˋ
zhè ge tāng là bú là
3.リスニングを鍛える
中国語の音声を聞いて、日本語に訳す練習をします。音から状況をイメージできるようにします。
【基本形】
①
②
③
【否定形】
①
②
③
【疑問形①(普通疑問)】
①
②
③
【疑問形②(否定疑問)】
①
②
③
【疑問形③(選択疑問)】
①
②
③
4.スピーキングを鍛える
日本語を見て、瞬時にスラスラ完璧な発音で中国語が出てくるかの確認。瞬時に出てこない場合は、上記1~3をもう一度練習し直します。
【基本形】
①私は暑い
②私はとても寒い
③このスープは少し辛い
【否定形】
①私は暑くない
②私は寒くない
③このスープは辛くない
【疑問形①(普通疑問)】
①あなたは暑い?
②あなたはとても寒い?
③このスープ辛い?
【疑問形②(否定疑問)】
①あなたは暑くないの?
②あなたは寒くないの?
③このスープ辛くないの?
【疑問形③(選択疑問)】
①あなたは暑い(どっち)?
②あなたは寒い(どっち)?
③このスープ辛い(どっち)?
まとめ
文は短いので覚えやすいですが、感覚を掴むのがとても難しい。他言語習得の奥深いところですね!
毎日台湾人の会話を注意深く聞きながら、この場面ではこっちを使うのか~と日々勉強です。
人によっても癖があるので、とても面白い。
また、今回書いた形容詞を使う表現は、学校で習う表現です。会話では、台湾独特の言い回しをすることが多いです。
まずは上記の基本を頭に入れましょう。
次回以降で、台湾独特の言い回しについても触れますのでゆっくりと勉強していきましょうね♪
ではまた。