人生辛い時こそ自分を分析してみる。今の自分に必要な変化とは?

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

アラサー女子の日記・考え

こんにちは、管理人のかどやんです。

 

台湾に嫁いで8ヶ月が経とうとしています。

 

ついこの間、半年経って保険証ゲット!とか書いていたのに、あれからもう2ヶ月も経過。

 

月日が経つのは本当に早いですね。一日中ぼーと何もしなくても過ぎてしまうのが時間。

 

待った!のない世界に、自分は身を置いているんだなと感慨深くなります。

 

さてさて今回は、タイトルの通り「今の自分に必要な変化」についてです。

 

変化は必要な時にやってくる。

 

新しい環境を選択するチャンスがあるとき、また、環境が思いがけず変わるときは、何かしらの変化が自分自身に必要で、それを知らせるためのサインなのだと思います。

 

そして大抵の場合、変化の真っ只中にいる時は、ものすごく辛かったり悔しい思いをしていることが多いです。時には泣きながら、必死でもがいています。

 

現在、台湾で生活するという新しい環境の中で、絶賛もがき中の自分がここにいます。苦笑

 

“今の自分に必要なことは何か”

 

8ヶ月経ってようやく、これを学べと言われているんだろうな〜と理解したことがあったので、書いて見ようと思います。

 

苦しい時こそ自分の内側を見てみる。そうすると、今自分がここにいる理由がわかるかもしれません。

 

今の私に必要な変化

今の私に必要な事は、これでした。

 

“大人の心の強さ”を持つこと。

 

心の強さには、子供の心の強さと、大人の心の強さというのがあるそうです。

 

もう無理〜!ってなった時に出会ったこの本に書いてありました。

 

ベストなタイミングで私の元に来るあたり、これだよ〜!早く気づいてよ〜!と言われてる気がしますよね。笑

 

まず、子供の心の強さには、以下のような事が挙げられるそうです。

・人より劣っていてはダメ
・一人でやり遂げなければダメ
・苦しくても逃げたらダメ
・人に迷惑をかけてはダメ
・自分の問題点を見つけなきゃ
・これをやれば自分は成長できる
・いつも一貫した態度を取らなきゃ

引用:『寛容力のコツ』三笠書房「知的生きかた文庫」P.89

 

一方で、大人の心の強さとはこちら。

・一つがダメでも何か長所があればいい
・時には人を頼ってもいい
・最終的には逃げることも手段の一つだ
・困ったときはお互い様だ
・自分のいいところは自分にしかわからない
・変われない私も認めていい
・時と場合によって態度を変えていい

引用:『寛容力のコツ』三笠書房「知的生きかた文庫」P.89

 

なるほど。

 

また、こういう風にも書かれていました。

追い詰められないように自分の心をケアし、人からの協力も上手に得ながら物事に対処する工夫ができるのが大人の心の強さ

引用:『寛容力のコツ』三笠書房「知的生きかた文庫」P.90

 

この本を読んで、私は子供の心の強さの比重が大きいのだと知りました。

 

どちらかというと、人に頼るのが苦手で、一人でなんとかしなければと思ってしまいますし、それが出来ないのは弱い人間だと思っていました。

 

そうやって、知らないうちにどんどんと自分を追い込んで、いつの間にかぐったりと疲れていたんですよね。

 

大人の心の強さは、自分のダメな部分を許し、まずは受け入れることなのだと思います。

 

その過程で、誰かの手助けを得るのは、悪いことではないという風に考えること。

 

強がって生きてきた私には、なかなか難しい課題です。

 

だから私は今、「旦那さんの家族という、優しく手を差し伸べてくれる人の中にポンっと放り込まれているんだ」と腑に落ちました。

 

苦しい時はちゃんとSOSを出し、時には人を頼り、そうやって成長する方法もあるのだと学ぶこと。

 

助けてもらった経験があるからこそ、人を受け入れる心の器はどんどん大きくなっていくのですよね。

 

心に余裕がないのは、子供の心の強さが強いから。

 

人に寛容でいるためには、自分にも寛容でなければなりません。

 

大人になるにつれて、素直さがどんどん失われていって、頭でっかちになっていきます。

 

人にも自分の考えを押し付けてしまうようになったり。

 

これではダメですよね。まだまだだな・・・。

 

「大人の心の強さ」今の私の課題です。

 

ツラいのは変化が必要なサイン

上でだいぶネガティブなこと書いておいてなんですが、私は今の人生、わりと楽しんでいるかなと思います。

 

もちろん、毎日ハッピーとは言えないですが、少なくとも自分の人生を自分で選んだという自覚はあります。

 

だから、苦しくてもハッピーと言いますか、辛くても上を向こうと思えます。

 

ただ、昔からそうだったのかというと、そういうわけではなく、なんとなーく生きていた頃もありました。

 

そして、なんとなく生きていた頃は、辛いことがあると、ただただ辛いとしか思えませんでした。

 

でも、環境が変わるなどで今までの生活が一変して、辛いな苦しいなと思う時って、だいたい自分自身に変化が必要な時なんですよね。

 

今までにも転機が何度かありましたが、改めて苦しかった時を振り返ると、何かしら学びがあった時でした。

 

辛い時って、そこにばかり気持ちが集中してしまって、余計に辛くなってしまいがちです。

 

そこで「あっ、これはきっと何かを学ぶ機会なのだな。そのためのサインなんだな。」という風に考えられるようになると、気持ちが楽になります。

 

辛いときは何かを学ぶチャンスだと考えられるようになってから、私は辛いという状況が結構好きになりました。(←ドMですね。笑)

 

辛い中にいて、何を学ばなければいけないのか考える。

 

冷静に分析し、どうすべきなのか見極める力を養うこと。

 

今の私に必要なのは、“大人の心の強さを持つこと”でしたが、あなたはどうですか。

 

辛くて悩んでいるときこそ、自分自身と向き合うチャンスではないかと思います。

 

まとめ

人生って、上手くできているよなと思います。

 

今、自分がここにいる理由は、ちゃんとあるんですよね。

 

会社辞めた時は、辛くて限界を超えていましたが、今思えば、環境を変えるための手段に過ぎなかったのだと思います。

 

環境を変えて、自分を変化させるために必要なことだったんですよね。

 

ワーホリに行って、自分のみる世界は変わりましたし、今こうやってブログを書いていることにも、何かしらの意味があるのだと思います。

 

この壁を乗り越えた先には何があるのか。

 

今はまだわかりませんが、「あっ、そういうことだったんだ!」と理解できる日を楽しみに、今を生きたいなと思います。

 

上手くいかないことも正直多いですが、ネガティブをいかに楽しむか。

 

弱音を吐きながらも、成長していきたいなと思ったのでありました。

 

 

<この記事も一緒によく読まれています>

人生がつまらないと感じていた社会人時代の原因はある習慣のせいかもしれない

台湾人と結婚した自分が台湾の生活に馴染みすぎていると感じる瞬間

真面目な台湾人VSテキトーな台湾人