【台湾台北】中華に飽きて食べた台湾バジルのリゾットが激ウマだった。「campuscafe」

甘やかされるとダメになるタイプなので、本気でイイと思った時だけシェアしてね!



こんにちは、管理人のかどやんです。

台湾に遊びに来て早2週間が経過・・・。

時間経つのってほんとに早いです。

台湾に来てからは、基本中華を食べていたんですけど、やっぱりずっとは飽きる。(>ω<)

なんか他のもの食べたい。

ということで、彼(台湾人)と彼のお友達の3人で、ブランチへ行ってきました。

彼のお友達は、イケメンで更には食通。

ハンバーガー食べたい!という私の希望を叶えるために、連れてきてくれた一押しのお店。

ハンバーガーももちろん美味しかったんですけど、リゾットが激うまだったんです。

バジル好きには堪らない、美味しさでした。

好き嫌いは分かれるところですが、好きな人にはドンピシャにハマると思います。

11時開店で、11時半には満席状態のこのお店。

中華に飽きたら、ぜひ行ってみてくださいね。

スポンサーリンク

台湾人が大好きな台湾バジルをふんだんに使った料理

台湾って、ものすごいバジルを食べるんです。

彼のママも必ず料理に使うし、屋台とか行ってもバジルが入ってるメニューが多い!唐揚げにいい匂いの葉っぱ入ってるな~と思ったら、バジル!

最初はびっくりしましたけど、慣れると癖になる味です♪

台湾のバジルは、「九層塔」と呼ばれていて、日本で売られている西洋バジルとはちょっと違って、味が濃いです。

葉っぱの大きさもちょっぴり大きい気がします。

味が濃いので、苦手な人はほんとにダメみたいですけどね。私は、むしろ好きです。

今回行ったカフェは、これでもかというくらいにバジルを使った料理ジェノベーゼを堪能できますよ。

バジル苦手な方は、他にもたくさんメニューあるので、ふつうにランチ楽しめます。(´∀`*)

「campuscafe」

【外観】

私が行ったのは、内湖店(他にも店舗があります)

IMG_6176

【内装】

開店と同時に行ったので、一番乗りでした。内装もオシャレでいい感じ。

IMG_6146

IMG_6147

【メニュー】

サラダと単品メニュー

IMG_6151

サンドイッチ、リゾットなどなど

IMG_6152

パスタとデザート

IMG_6153

飲み物

IMG_6154

今回私達がオーダーしたのがこちら。

彼のお友達、ピーター君一押しのバジルのリゾット。

運ばれて来たときは、かなりショッキングな色に動揺してしまいましたが、一口食べると、クリーミーでハオチー!!!でした。

日本で食べるジェノベーゼよりは、バジルの香りがきつい感じがしました。けれど、口の中に入ると、しつこさもなくとってもまろやか。飽きることなく食べれてしまう味です。

IMG_6158

さらには、ジェノベーゼソースのペンネ。

もちもち食感のペンネとの相性抜群でした。彼は、リゾットより、こっちのパスタの方が好きだと言っていました。

味は、さきほどと同じでクリーミーで美味しかったです。

IMG_6160

私がハンバーガー食べたいと言って連れてきてもらったので、もちろんオーダーしたハンバーガー。

肉厚。あらびきのミンチ、ペッパーの味が程よい感じ。ベーコンも厚みがあります。

そしてこのパン!優しい甘みがあって外はサクッと中はもちっとしてました。

他のお店のハンバーガーと比べると、若干厚みが薄い気がしましたが、男子の前では大口開いて食べにくいので、ここのバーガーはまだ可愛く食べられると思います。

(注意:といっても、やっぱりハンバーガーなのでそれなりの厚みはあります。口縦にめいいっぱい開いて、収まるくらいの厚みです。たまに、どう考えても収まらないのがあるので。)

IMG_6168

あとは、バーガーといえばやっぱりチキンとのコンボでしょ!ってことでか、彼のお友達のピーター君が気をきかせてオーダーしてくれてました。

これは、わりと普通のどこにでもある感じの味でした。可もなく不可もなく。

IMG_6162

注文の品すべて。3人分です。多っ(ノ゚ο゚)ノ

おもわず突っ込んでしまいましたが、まぁ、メンズ二人と一緒なので大丈夫でしょう。

IMG_6170

全部チャオハオチー(超美味しいと言ってます。)でした。

バジルのリゾット、日本で食べるともっと色薄いですよね・・・。イカ墨の緑バージョン、とかだいぶ否定的だったんですけど、ほんとに美味しかったんです!

台湾の屋台とかのバジルが好き♡って方には絶対おすすめの味。

それにしても、トマトソースもあったのに、バジルのリゾットにバジルのペンネ・・・。

ほんとにバジルが大好きな台湾人です。

今回は、「内湖店」に行ったんですけど、他にも店舗があって全部で4店舗あります。詳しくは下記の公式HPを参照ください。

http://www.gocampuscafe.com/

◆おすすめ記事

【台湾台北・永康街】地元民が愛するおすすめB級グルメのお店はここ!

穴場の台湾夜市は松山駅近くの饒河街夜市!おすすめB級グルメはこれ!

台北・行天宮付近で立ち寄りたい美味しいカフェ「Ms.Bubble」

中山國中駅近くにある台北の隠れ家的おすすめカフェ「Astar coffee house」

スポンサーリンク

関連ユニット



【台湾台北】中華に飽きて食べた台湾バジルのリゾットが激ウマだった。「campuscafe」
この記事をお届けした
いいなの先にの最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!

甘やかされるとダメになるタイプなので、本気でイイと思った時だけシェアしてね!

フォローは大歓迎♪

おすすめ書籍

台湾旅行のマスト本!台湾のローカルグルメを楽しむなら観光雑誌よりこの一冊。