31.子音+ㄨㄣ(un)

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

中国語

こんにちは。

 

管理人のかどやんです♪

 

今回は『子音+ㄨㄣ(un)』の発音練習ですね。

 

この音も、なんというか口が忙しいです。

 

中国語って口の筋肉めちゃくちゃ使いますよね。勉強始めてから、顔が筋肉痛です。(^^;

 

いや、待てよ。口の筋肉使うということは、顔のリフトアップに効果があるのでは。(←考えがやっぱりアラサー笑)

 

それでは今日も練習していきましょう♪

 

 

ㄨㄣ(un/wen)の練習【音声付】

 

音声プレーヤー

 

口を突き出して「う」と発音したあとに「ㄣ」の発音に持っていきます。

 

「ㄣ」の発音は、「え」の口で「あ」と発音します。英語の発音の「æ」の音です。

日本語の「えん」よりも、「え」の音が「あ」に近くなります。

そして、「ん」を発音するとき、舌先は上前歯の歯茎あたりにきます。

 

<ポイント>

ピンインだと「un」と表記されるため、「e」の音を発音せずにそのままローマ字読みをしてしまっている方がいます。この発音は、「uen」と発音するのが正しく、表記と音が異なるので、ピンインで勉強をされている方は注意が必要です。

 

・ㄉㄨㄣ(dun)

口を突き出して「どぅ」、口を横に開きながら「ㄣ」の発音。

『どぉえん』に近い音になります。

 

音声プレーヤー

 

 

・ㄊㄨㄣ(tun)

口を突き出し、息をたくさん吐きながら「とぅ」、口を横に開きながら「ㄣ」

『とぉえん』に近い音になります。

 

音声プレーヤー

 

 

・ㄌㄨㄣ(lun)

口を突き出して「るぅ」、口を横に開きながら「ㄣ」

 

音声プレーヤー

 

 

・ㄍㄨㄣ(gun)

口を突き出して、喉の奥から「ぐぅ」、口を横に開きながら「ㄣ」

 

音声プレーヤー

 

 

・ㄎㄨㄣ(kun)

唇を突き出して、喉の奥から息をたくさん吐きながら「くぅ」

そして口を横に開きながら「ㄣ」

『こぉえん』に近い音になります。

 

音声プレーヤー

 

 

・ㄏㄨㄣ(hun)

唇を突き出して「ほぉ」、そして口を横に開きながら「ㄣ」

「ㄏ」の発音は、喉の奥から息を摩擦させて「はっ」と吐き出す音です。

聞こえてくる音は、「ほぉ」に近くなります。

 

音声プレーヤー

 

 

・ㄓㄨㄣ(zhun)

舌を少しだけ後ろに引き、舌先を上あごの中央あたりに軽くあてます。

その状態で口を突き出して「じゅ」、口を横に開けながら「ㄣ」

 

音声プレーヤー

 

 

・ㄔㄨㄣ(chun)

舌を少しだけ後ろに引き、舌先を上あごの中央あたりに軽くあてます。

その状態で口を突き出し、息をたくさん吐きながら「ちゅ」

口を横に開きながら「ㄣ」

 

音声プレーヤー

 

 

・ㄕㄨㄣ(shun)

舌を少しだけ後ろに引き、巻きます。ただ、舌先はどこにも付けません。

この状態で口を突き出して「しゅ」、口を横に開けながら「ㄣ」

 

音声プレーヤー

 

 

・ㄖㄨㄣ(run)

舌を少し後ろに引き、軽く巻きます。舌先はどこにも付きません。

この状態で口を突き出して「るぅ」、口を横に開けながら「ㄣ」

 

音声プレーヤー

 

 

・ㄗㄨㄣ(zun)

口を突き出して「づぅ」、口を横に開けながら「ㄣ」

 

音声プレーヤー

 

 

・ㄘㄨㄣ(cun)

口を突き出して、息をたくさん吐きながら「つぅ」、口を横に開きながら「ㄣ」

 

音声プレーヤー

 

 

・ㄙㄨㄣ(sun)

口を突き出して、息を摩擦させるように出しながら「すぅ」、口を横に開けながら「ㄣ」

 

音声プレーヤー

 

 

まとめ

-shared-img-thumb-KAZ85_kyurisou_TP_V

この音も難しいですね・・・。

 

「ㄣ」の音は音の幅が広いので、「え」に近い音、または「あ」に近い音になり個人差がかなりあります。

 

リスニングも一苦労です。(^^;

 

私は、個人的には「ㄢ」よりも苦手な音です。

 

頑張って練習しましょう!

 

ではまた♪